眠むの木
おかいものかご カート

滋賀県・近江で真綿を手引きして、京都で綿60番手サテンにて仕立てました。

しなやかな真綿布団

眠むの木では、羽毛布団や綿わた布団をお作りしておりますが、真綿布団もお作りをしております。
冬用の真綿布団と夏や毛布の代わりとして使える肌掛け布団です。

真綿布団(まわたふとん)という布団をご存知ですか?

真綿とは何か

真綿布団は肌沿いが良く、羽毛布団に比べて少し重量がありますが、体にしなやかにフィットして吸放質性も良いので蒸れが少ないです。

真綿布団の由来…

真綿(まわた)は「綿」と書くのでめん綿(木綿)と間違われる事もありますが、めん綿(木綿)ではありません。 真綿は木綿よりも歴史は古くて、木綿が栽培されるまでは、「綿(わた)」呼ばれておりましたが、木綿が栽培されると区別するために真綿と呼ばれるようになったという事です。

真綿布団は、繭をわた状に引き伸ばしたものを、中綿として使っている布団の事です。 細かくいえば絹とはちがいますが、絹と同じ繭から作られるため、よく同じ様に使われたりします。 細かな違いは下記の様になります。

詰めわた量、サイズもお好みに合わせて仕立てる事も可能です。

真綿(絹)ふとんの種類

真綿は熱水などで処理した繭を手で引き伸ばし(手引きと言います)て、 平らにして積層させたものを「わた」と言います。 この「わた」で作ったものを真綿ふとんと言います。 この「まわた」以外の絹わたで作ったものが、絹ふとんと言うものになります。

真綿の産地は国内では滋賀県・福島県・長野県などが多いですが、昨今では繭のの国内生産は非常に少なくなっており、国産繭は非常に高価になっております。ですので、海外からの輸入の繭や海外にて角真綿などで輸入されていることが多くなっております。角真綿を均等に引きのばすには技術が必要です。伝統的な手引きのできる職人により、 殆どの工程が手作業で丁寧に仕上げられます。 真綿は木綿布団に比べて軽く、保温性も高いため、高級布団に使われています。

近江で手引きをした「まわた100%」を使い、 綿100%の60番手サテン生地で仕上げ致しました。

手引き真綿布団掛け布団の生地

1枚1枚お客様のご注文毎にお作りいたします。

真綿の特長

人の体は睡眠時に約コップ1杯分の汗をかくと言われています、真綿の吸湿性は、綿の1.3倍から1.5倍あり、放出する水分も優れていると言われています。 ですから、真綿は皮膚から発散される汗や熱などをよく吸収して、外に湿気を逃がすので、肌はいつもさわやかで、ムレ感がありません。

手引き真綿の繊維

見た目よりも暖かく、布団の中に入れる手引き真綿は、一枚の真綿(角真綿・袋真綿)を引き伸ばして積層させて作ってゆきます。
真綿を重ねることによって、空気層ができるため快適な保温力が得られます。

一つの繭から取れる糸は、長さが約1.2〜1.5キロメートル、とてつもなく長い長繊維です。 真綿は自身糸切れが起こりにくいので、わたボコリになりません。
ホコリに敏感な体質の方にもお奨め出来る理由です。

手引き真綿布団の長所と短所

真綿肌掛け布団 

店長のコメント
今回、4種類の真綿布団をご提案しております。
4種類の中で、春・秋に気持ちよく使っていただける合掛け布団と薄めの肌掛けが一般的ですが…。
冬用の真綿布団は、真綿の量が多くなり少し重くなりますが、身体への密着度は布団素材の中でナンバーワンの優れものです。

お手入れ方法について

真綿は原則的に水洗いはお避けください。
お洗濯の場合は、★ドライクリーニングでお願いいたします。

普段お使いになる時には、必ず汚れの防止のために適正なカバーを掛けていただき、カバーを洗濯してください。

真綿布団の取り扱い・お手入れ方法について
真綿布団掛け布団の8ヶ所ループ

8か所ループ付きでカバーがずれることはありません。


干し方について

干し方としては、風通しの良いところで陰干しでお願いいたします。 日干しをされる場合はカバーを掛けて短時間でお願いいたします。

長時間されますと、生地の焼け・黄変の原因となります。 布団を強くたたかないでください、生地をいためたり、わた切れの原因となります。

使わない時の保存について

長期保管される場合は湿気を抜いてから、通気性の良い布などの布団袋へ入れ、防虫剤を入れて保管してください。
真綿の布団に関しましては、打ち直し・リフォームは出来ませんのでご了承のほどよろしくお願いします。

国内手引き真綿ふとんのお買い物カート

真綿肌掛け布団

用途に合わせて選んで頂ける5種類の掛布団をご用意。
冬用、春と秋におすすめの合い掛け、薄目の合い掛け、肌掛け、さらに薄めの肌ふとん。

オールシーズンご使用いただける、薄めの掛け布団もご用意しております。
初夏などに一枚で、冬場は毛布の代わりとしてお使いいただけます。

※複数の商品が上手く「お買い物カートに入らない」場合について

セキュリティ強化のシステムのため、ご使用のブラウザによってお買い物カートに入れられた品がリセットされる事例が生じております。

「お買い物カートに商品が入らない場合の対応について」お手数をお掛け致しますが、お問い合わせフォームもしくは、お電話にて、ご連絡の程宜しくお願いいたします。

ご注文方法について詳しくは、こちらをご参照ください。

盛夏などに 近江手引き真綿の夏掛ふとん・0.5kg入り・キナリ/150×210cm
仕上がり150×210cm
中綿国内近江手引き真綿100%(中国産繭使用)
側生地 綿100%・綿60番手サテン
充填量0.5kg
生地込みの総重量 約1.5kg
製造 日本
お支払い方法 オンラインクレジット決済又はお振り込みのみの取り扱いとなります。

Cotton-base6アッサム綿の敷き布団で使用している生地となります。
その他のサイズはご相談ください。

納期について
●真綿布団は滋賀県の職人が「手引きにて重ねて“わた状”に準備」をして仕上げま す。また仕上がり状態は天候にも左右されますのでご注文から2〜3週間のお時間を いただきお届けさせていただいております。

54,700円(税込み)
購入枚数:
近江手引き真綿肌ふとん・1.0kg入り・キナリ/150×210cm
仕上がり150×210cm
中綿国内近江手引き真綿100%(中国産繭使用)
側生地 綿100%・綿60番手サテン
充填量1.0kg
生地込みの総重量 約2.0kg
製造 日本
お支払い方法 オンラインクレジット決済又はお振り込みのみの取り扱いとなります。

Cotton-base6アッサム綿の敷き布団で使用している生地となります。
その他のサイズはご相談ください。

納期について
●真綿布団は滋賀県の職人が「手引きにて重ねて“わた状”に準備」をして仕上げま す。また仕上がり状態は天候にも左右されますのでご注文から2〜3週間のお時間を いただきお届けさせていただいております。

89,700円(税込み)
購入枚数:
夏と冬の中間の合掛け近江手引き真綿布団(少し薄目)・1.5kg入り・キナリ/150×210cm
仕上がり150×210cm
中綿国内近江手引き真綿100%(中国産繭使用)
側生地 綿100%・60番手サテン
充填量 1.5kg
生地込みの総重量 約2.5kg
製造 日本
お支払い方法 オンラインクレジット決済又はお振り込みのみの取り扱いとなります。

Cotton-base6アッサム綿の敷き布団で使用している生地となります。
その他のサイズはご相談ください。

納期について
●真綿布団は滋賀県の職人が「手引きにて重ねて“わた状”に準備」をして仕上げま す。また仕上がり状態は天候にも左右されますのでご注文から2〜3週間のお時間を いただきお届けさせていただいております。

125,400円(税込み)
購入枚数:
夏と冬の中間の合掛け近江手引き真綿布団・2.0kg入り・キナリ/150×210cm
仕上がり150×210cm
中綿国内近江手引き真綿100%(中国産繭使用)
側生地 綿100%・60番手サテン
充填量 2.0kg
生地込みの総重量 約3.0kg
製造 日本
お支払い方法 オンラインクレジット決済又はお振り込みのみの取り扱いとなります。

Cotton-base6アッサム綿の敷き布団で使用している生地となります。
その他のサイズはご相談ください。

納期について
●真綿布団は滋賀県の職人が「手引きにて重ねて“わた状”に準備」をして仕上げま す。また仕上がり状態は天候にも左右されますのでご注文から2〜3週間のお時間を いただきお届けさせていただいております。

162,800円(税込み)
購入枚数:
冬用 近江手引き真綿ふとん・3.0kg入り・キナリ/150×210cm
仕上がり150×210cm
中綿国内近江手引き真綿100%(中国産繭使用)
側生地 綿100%60番手サテン
充填量3.0kg
生地込みの総重量 約4.0kg
製造 日本
お支払い方法 オンラインクレジット決済又はお振り込みのみの取り扱いとなります。

Cotton-base6アッサム綿の敷き布団で使用している生地となります。
その他のサイズはご相談ください。

納期について
●真綿布団は滋賀県の職人が「手引きにて重ねて“わた状”に準備」をして仕上げま す。また仕上がり状態は天候にも左右されますのでご注文から2〜3週間のお時間を いただきお届けさせていただいております。

228,000円(税込み)
購入枚数:

シングルサイズ以外のサイズの場合は、メールまたはお問い合わせフォームにてご相談ください。

お見積りさせていただき、返信させていただきます。

お問い合わせフォームへ

おすすめ寝具

copyright(c) e-nemunoki.com All Rights Reserved.

戻る